厚生労働省のホームページに掲載されている国家試験の過去問の中から、私の書籍に関連する問題を集めてみました。
解説は今後作成予定です。
<2章>
92E-01:湿疹
110-C24:湿疹
112D-33:真菌症
111E-47:真菌症
102-A34:悪性腫瘍(Bowen病)
109-B45:乾癬
110D-25:乾癬
<3章>
112C-25:蕁麻疹
102A-33:薬疹
112D-59:薬疹
100-D13:感染症(麻疹)
112-D70:感染症(伝染性単核球症)
108-A51:感染症(ツツガムシ病)
98-A55:感染症(デング熱)
84-E31:膠原病(スティル病)
101-G53:膠原病(皮膚筋炎)
114-D39:膠原病(川崎病)
113-A73:その他(ATL)
<4章>
115-A59:感染症(蜂窩織炎)
110-I79:自己免疫疾患(結節性紅斑)
112-E28:急性関節炎(痛風)
109-I56:紫斑(血液異常:後天性血友病)
113-B32:紫斑(血管炎:IgA血管炎)
2章
92E-01
110-C24
112D-33
111E-47
102-A34
109-B45
110D-25
3章
112C-25
102A-33
112D-59
100-D13
112-D70
108-A51
98-A55
84-E31
101-G53
114-D39
113-A73
4章
115-A59
110-I79
112-E28
109-I56
113-B32