皮膚科の豆知識ブログ

日々の小さな疑問を解決する論文を紹介。講演、お仕事の依頼は「お問い合わせ」からお願いします。

IL-2Rは悪性リンパ腫の診断に有用なのか?

IL-2レセプター(IL-2R)は悪性リンパ腫の腫瘍マーカーとして使用されています。

しかし様々な疾患で上昇するため、どの程度有用な検査なのかは知られていないように思います。

皮膚悪性リンパ腫を疑ってスクリーニング検査を行ったときにIL-2Rが高値に出ることがありますが、判断に迷うことが多いです。

そこでIL-2Rの感度・特異度を調べた報告を紹介します。

Kawasaki Medical Journal 37(1): 19, 2011

・500以上⇒感度83%、特異度25%(陽性尤度比:1.1)
・1000以上⇒感度59%、特異度59%(陽性尤度比:1.4)
・2000以上⇒感度40%、特異度84%(陽性尤度比:2.5)
・3000以上⇒感度34%、特異度92%(陽性尤度比:4.1)
・4000以上⇒感度28%、特異度96%(陽性尤度比:6.5)
・5000以上⇒感度23%、特異度97%(陽性尤度比:8.8)

 

このデータからは、可能性が大きく上がる(陽性尤度比5以上)のは4000を超えてからのようです。

ただし可能性は高まりますが、非血液疾患でも非常に高くなる症例(劇症肝炎で18100 U/mLなど)が存在し、確定診断は難しようです。

やはり診断には生検が必要で、IL-2Rはあくまでそれを補助するものでしかありません。