NSAIDs外用薬には2種類あります。
- 皮膚疾患用(皮膚炎)
- 整形外科疾患用(関節痛、筋肉痛)
今回は湿疹・皮膚炎に使用する皮膚疾患用NSAIDs外用薬について見てみます。
NSAIDs外用薬の位置づけ
ステロイド外用薬には免疫抑制や皮膚萎縮などの副作用があります。
一方、NSAIDs外用薬にはそれらの副作用がなく、かつては「長期的に使用しやすい薬剤」と言われていたようです。
そのため小児の湿疹やアトピー性皮膚炎の皮疹に対して積極的に使用されていました。
しかし現在は皮膚炎に対する使用は推奨されていません。
アトピー性皮膚炎ガイドラインにはこのように書かれています。
NSAIDs の抗炎症効果は、ステロイド外用薬と比較すると極めて弱く、アトピー性皮膚炎に対して有効であるというエビデンスはない。
アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021
それでは実際にはどれくらいの効果があるのでしょうか。
NSAIDs外用薬の効果
論文を見てみましょう。
ermatologica. 154(3): 177, 1977 PMID: 140084
皮膚炎患者193人(アトピー性皮膚炎67人、接触皮膚炎101人、脂漏性皮膚炎25人)に対するNSAIDs外用薬(ブフェキサマク)の臨床研究です。
3つの組み合わせ(①65人、②69人、③59人)で左右比較試験が行われました。
①ブフェキサマクvs mediumランクのステロイド(トリアムシノロンアセトニド)
➁ブフェキサマクvs weakランクのステロイド(ヒドロコルチゾン)
③ブフェキサマクvsプラセボ
治療開始後2週間時点で有効性が比較されています。
まず①ではステロイドのほうが有効性が高かったようです。
・ブフェキサマクが有効:11%
・トリアムシノロンが有効:89%
(p<0.001)
また➁でもステロイドほうが有効です。
・ブフェキサマクが有効:28%
・ヒドロコルチゾンが有効:72%
(p<0.05)
最後に③はプラセボとの有意差はありません。
・ブフェキサマクが有効:67%
・プラセボが有効:33%
(p=0.10~0.20)
この結果からは、NSAIDs外用薬の効果はweakランクのステロイドより低く、プラセボとの差がないということになります。
まとめ
NSAIDs外用薬の皮膚炎に対する効果はあまり期待できないようです。
ただ別のNSAIDs外用薬(イブプロフェンピコノール)では、mediumランクのステロイドと同等の効果があったという論文もあります。
そのため一概に効果がないとは言えませんが、有効性のエビデンスは乏しいと言えるでしょう。
次回はNSAIDs外用薬の副作用について解説します。